藤沢市長後にて、屋根と外壁の塗り替え工事をさせて頂きました。
↓塗装前に足場を設置

↓屋根の塗装前写真です。水はけが悪くなってコケや藻の一種が付いています。

↓まずは高圧洗浄でコケを落とします。

↓その後、屋根材にタスペーサーを挿入。
このタスペーサーを入れずに塗装してしまうと屋根の水の流れを止めてしまうので雨漏りの原因になる事も。

↓こんな感じで入れていきます。

↓それから下塗り・上塗りと塗装していきます。
今回は遮熱塗料を使わせて頂きました。遮熱効果の高い明るいグレー色です。
屋根の色といいますと、大体は黒など暗い色が多いですが、遮熱効果を考えますと明るい色の方が効果が高いです。

↓外壁や雨戸等も塗って塗装完了。何とかお盆前に終える事が出来ました。